高岡銅器を代表する人間国宝の金森映井智先生の作品をご紹介します。

 

 

金森映井智作品展

彫金家・金森映井智(本名・栄一)は明治41年(1908)に高岡市で生まれ、富山県立高岡工芸学校金工科を卒業の後高岡を代表する金工家・内島市平に師事し、作家としての道を歩んでいます。              

その後、昭和4年(1929)に第1回高岡彫金組合懸賞図案展で一等賞を受賞したことを皮切りに多くの展覧会に入賞し、昭和6年(1931)に金工作家として独立しています。

昭和16年(1941)には母校の高岡工芸学校常勤講師となり後進の指導を行うかたわら、自らの作品の製作を進め各種展覧会に入選・入賞を重ね、高岡を代表する彫金家として高い評価を得ています。

昭和21年(1946)の第1回日展から(昭和31年(1956)の12回迄出品)し、昭和32年(1957)からは日本伝統工芸展に出品、昭和46年(1971)から始まった第1回伝統工芸日本金工新作展にも出品を重ね、その後鑑査委員や役員を歴任しています。

昭和48年(1973)には、号を「映井智」と改めています。

昭和51年(1976)の第23回日本伝統工芸展において「鋳銅象嵌六方花器」が最高賞の日本工芸会総裁賞を受賞し、昭和55年(1980)72歳の時に勲四等瑞宝章を受章しています。

その後も製作活動は衰えることがなく各種展覧会に出品を続け、平成元年(1989)には富山県在住者では初めての重要無形文化財(人間国宝)に認定しています。

 

平成13年(2001)11月25日に逝去されました。享年93歳でした。

① 金森映井智 「象嵌鋳銅一輪生」 10.5Φ×27.5 特別価格 320.000円

 

② 金森映井智 梅之図彫金色紙筥 28.5×31.5×6 特別価格 1.200.000円

 

③金森映井智 象嵌花瓶

四方桟桐箱 真田紐 

 

④金森映井智 朧銀象嵌花器

「金屋町石畳通り 鐵瓶屋」

 富山県高岡市金屋町1-4

 TEL 0766-25-7305

 E-mail tetsubinya@fork.ocn.ne.jp

高岡銅器の展示・販売

「高岡銅器展示館」

 富山県高岡市美幸町2-1-16

 TEL 0766-63-5556

 FAX 0766-63-2223

 Email takaokadouki@take.co.jp